ブルーベリー園のキジの巣と農園の野菜畑
ブルーベリー園の草刈りをしていると、卵がいっぱい入った巣がありました。
しばらくすると、キジが戻ってきました。
すぐそばで見ていても逃げません。草の中でカモフラージュ。雨の中、じっと卵を温めていました。雛が孵るのが楽しみ!
朽木日曜朝市は梅雨らしい雨の中、お客様が少なくて静かでした。
時々、向いの山からホトトギスの声が響いてきてました。
阿蘇クララファームさんの無添加ベーコンが一年半ぶりに届きました。
マルベリーはあと2週間くらいで収穫が終了ですね。
ブーンと何かが飛んできました。よく見るとクワガタです!
もう出てきたようです。
農園のお野菜が育ってきています。
里芋です。10月頃に掘ります。ねっとりした芋の煮物が楽しみです。
キャベツです。サラダやサンドイッチがおいしいですね。
ビーツ。葉は豚肉と野菜炒めにします。根は生サラダでいただくのが好きですね。
ゴボウです。香りが強い短形ゴボウです。
虹色菜(スイスチャード)。生サラダがおいしいです!
レタスです。
マクワウリ。8月のお楽しみ!甘くておいしいですよ。
ナス。たくさん実らせてくれるかな。
ニンジンは間引きも美味しい!
トウモロコシ。今年も甘くなりますように。
ブルーベリーの実が大きくなってきました。収穫まで約1カ月かかります。
ゴトウもみじ22代のヒナたちが成長してきました。
キジ、鶏のヒナ、お野菜、ブルーベリー、みんな順調に育ちますように!
関連記事