2023年もよろしくお願いします!
12月30日にやっと完成。一年をふりかえりながら、あれこれ写真を見返して、2023年はもう少しブログ書きたいな~と思いました。
2023年もよろしくお願いいたします。
元日の農園の生き物たちです。
11才になる宇高は人懐こくて、必ず近づいてきて甘えてきます。
他のヤギたちは冬の餌、竹に夢中です。
大晦日に卵の中から声が聞こえ始めていた烏骨鶏のヒナが孵りました。9羽の烏骨鶏たち。成長が楽しみです。
昨年4月に来たゴトウもみじ25代です。一番卵を産んでくれてます。
2021年4月に来たゴトウもみじ24代。
2020年11月に来たゴトウもみじ23代。そろそろ産卵数が減ってますね。
2020年4月に来たゴトウもみじ22代です。
ブルーベリーはまだ紅葉の雰囲気。葉に湿った重い雪が積もったらボッキリ折れますね・・・。
ソラマメの苗です。寒さにあたって春にぐっと伸びます。
ニンニクの芽です。冬の寒さの中でしっかり伸びてます。
まだ積雪がなくて出番待ちの除雪機。
今年も大荒比古神社へ初詣。
温かい元日にホッとしています。今年も実り多い年になりますように。
関連記事