2019年04月11日
2019年4月の販売予定
4月7日(日) 朽木日曜朝市(道の駅 くつき新本陣)
4月10日(水) ディオス北千里の合同産直市(ディオス北千里)
4月14日(日) 朽木日曜朝市(道の駅 くつき新本陣)
4月19日(金) たかしま産直市(ディオス北千里)
4月20日(土) 草津ファーマーズマーケット
4月21日(日) 浜大津こだわり朝市
4月28日(日) 朽木日曜朝市(道の駅 くつき新本陣)
4月10日(水) ディオス北千里の合同産直市(ディオス北千里)
4月14日(日) 朽木日曜朝市(道の駅 くつき新本陣)
4月19日(金) たかしま産直市(ディオス北千里)
4月20日(土) 草津ファーマーズマーケット
4月21日(日) 浜大津こだわり朝市
4月28日(日) 朽木日曜朝市(道の駅 くつき新本陣)
タグ :直売予定
Posted by 農園のやっちゃん at
22:18
│Comments(0)
2019年04月07日
2019年の年賀状完成!
12月31日、雪の残る快晴の朝。
年末ぎりぎりに年賀状が完成!
とにかく印刷して、大みそかに投函。今年も出せた~とホッと一息。

新居浜から届いた干し柿が冬の日差しの中で甘味を増やしてました。1ヶ月くらいで食べちゃいましたが。

年末ぎりぎりに年賀状が完成!
とにかく印刷して、大みそかに投函。今年も出せた~とホッと一息。

新居浜から届いた干し柿が冬の日差しの中で甘味を増やしてました。1ヶ月くらいで食べちゃいましたが。
タグ :年賀状
2019年04月07日
2018年の最後は雪の忘年会
12月29日、雪の朝になりました。
水分の多い雪でした。


満開になっていた山茶花も寒そう。

ブルーベリー園にもたっぷりの雪。

除雪機の使い方指導中。

すっぽり雪に覆われました。恒例の忘年会は餅つきとお寿司と鶏スープで温まりました。

コダマちゃんはこの日で退職。酪農業へ、新たな出発です。

3色のお餅をつきました。
黄色はバターナッツカボチャ。赤はビーツ、白はもち米だけです。
みんなで分けて、お正月のお楽しみ。
2018年無事終了。ありがとうございました~とスタッフのみなさんは冬休みへ。

水分の多い雪でした。
満開になっていた山茶花も寒そう。
ブルーベリー園にもたっぷりの雪。
除雪機の使い方指導中。
すっぽり雪に覆われました。恒例の忘年会は餅つきとお寿司と鶏スープで温まりました。
コダマちゃんはこの日で退職。酪農業へ、新たな出発です。
3色のお餅をつきました。
黄色はバターナッツカボチャ。赤はビーツ、白はもち米だけです。
みんなで分けて、お正月のお楽しみ。
2018年無事終了。ありがとうございました~とスタッフのみなさんは冬休みへ。
2019年04月06日
2019年04月06日
12月23日の朽木日曜朝市
年末の朽木日曜朝市でした。
12月収穫の新ジャガもありました。

野菜は、春菊、ビーツ、サニーレタス、ニンジン、サラダ葉大根など

白菜はやわらかくて甘くなりました。

サラダにおいしい大根です。左から紅くるり大根、もみじ大根、ビタミン大根

外は赤くて中が白いサラダ赤大根、おでん大根、紅芯大根です。

餅花も販売されてました。お正月用にいいですね。

夜は、7月に鮒ずし漬け体験で仕込んだ鮒ずしを食べてみました。おいしくなってました!

12月収穫の新ジャガもありました。
野菜は、春菊、ビーツ、サニーレタス、ニンジン、サラダ葉大根など
白菜はやわらかくて甘くなりました。
サラダにおいしい大根です。左から紅くるり大根、もみじ大根、ビタミン大根
外は赤くて中が白いサラダ赤大根、おでん大根、紅芯大根です。
餅花も販売されてました。お正月用にいいですね。
夜は、7月に鮒ずし漬け体験で仕込んだ鮒ずしを食べてみました。おいしくなってました!