2019年04月25日
2019年1月のお野菜ボックス
久しぶりにお野菜ボックスの写真を撮りました。
白菜は雪に埋もれたので甘くなってます。
水菜と紫色のサラダからし菜は生サラダにしてください。
ほうれん草は、生サラダでもおいしい品種です。
大根は左から紅芯大根、紅くるり大根、もみじ大根です。どれも生サラダや甘酢漬けに向いてます。
赤いジャガイモはアンデスレッドです。甘味があり、ポテトサラダにするとおいしいですよ!

お野菜は全て無農薬無化学肥料で育てています。
平飼いの有精卵は、高島市内の飼料米とおからを餌のメインにして、できるだけ国産の飼料で育てています。
季節のお野菜ボックスは、第2、第4土曜日に発送しています。
月1回、あるいは月2回、ゆうパックでのお届けになります。
平飼い卵と季節のお野菜で2,000円分をお送りします。
送料は、関西圏内で、
80サイズ972円、100サイズ1177円です。
ほとんどの場合80サイズでお送りしていますが、季節によって100サイズの場合もあります。
夏場はクール料がかかります。クール代80サイズ350円、100サイズ660円です。
お申込みやお問い合わせは、下記へご連絡ください。
お問い合わせは
楽農舎なごみの里観光農園
代表:坂下道良
TEL:090-1150-3659
FAX:0740-22-3640
E-mail:rns-sakachin@zeus.eonet.ne.jp
HP:https://rakuno-shya.jimdo.com/
白菜は雪に埋もれたので甘くなってます。
水菜と紫色のサラダからし菜は生サラダにしてください。
ほうれん草は、生サラダでもおいしい品種です。
大根は左から紅芯大根、紅くるり大根、もみじ大根です。どれも生サラダや甘酢漬けに向いてます。
赤いジャガイモはアンデスレッドです。甘味があり、ポテトサラダにするとおいしいですよ!
お野菜は全て無農薬無化学肥料で育てています。
平飼いの有精卵は、高島市内の飼料米とおからを餌のメインにして、できるだけ国産の飼料で育てています。
季節のお野菜ボックスは、第2、第4土曜日に発送しています。
月1回、あるいは月2回、ゆうパックでのお届けになります。
平飼い卵と季節のお野菜で2,000円分をお送りします。
送料は、関西圏内で、
80サイズ972円、100サイズ1177円です。
ほとんどの場合80サイズでお送りしていますが、季節によって100サイズの場合もあります。
夏場はクール料がかかります。クール代80サイズ350円、100サイズ660円です。
お申込みやお問い合わせは、下記へご連絡ください。
お問い合わせは
楽農舎なごみの里観光農園
代表:坂下道良
TEL:090-1150-3659
FAX:0740-22-3640
E-mail:rns-sakachin@zeus.eonet.ne.jp
HP:https://rakuno-shya.jimdo.com/
タグ :お野菜ボックス
2019年04月25日
1月9日、ディオス北千里のたかしま産直市
1月9日のディオス北千里たかしま産直市です。
楽農舎の平飼い有精卵と阿蘇クララファームの無添加ベーコン。
バターナッツカボチャと万次郎カボチャです。
1月4日、悲しい知らせを受けました。
熊本地震の後、無添加ベーコンをお預かりして販売していた阿蘇クララファームのお父さんが1月3日に亡くなられたと連絡をいただきました。ソーセージやベーコン作りを息子さんと2人でしておられました。また息子さんから無添加ベーコンを送っていただき、こちらで販売できるのを楽しみにしたいと思います。

新ジャガです。メークイン、アンデスレッド、キタアカリです。

大根は、ビタミン大根、紅芯大根、もみじ大根、紅くるりです。どれもサラダや甘酢漬けにおいしい大根です。

白菜は雪の中から掘りました。とっても甘くなってました。

楽農舎の平飼い有精卵と阿蘇クララファームの無添加ベーコン。
バターナッツカボチャと万次郎カボチャです。
1月4日、悲しい知らせを受けました。
熊本地震の後、無添加ベーコンをお預かりして販売していた阿蘇クララファームのお父さんが1月3日に亡くなられたと連絡をいただきました。ソーセージやベーコン作りを息子さんと2人でしておられました。また息子さんから無添加ベーコンを送っていただき、こちらで販売できるのを楽しみにしたいと思います。
新ジャガです。メークイン、アンデスレッド、キタアカリです。
大根は、ビタミン大根、紅芯大根、もみじ大根、紅くるりです。どれもサラダや甘酢漬けにおいしい大根です。
白菜は雪の中から掘りました。とっても甘くなってました。
2019年04月25日
2019年04月25日
2019年04月11日
2019年元日の農園
2019年の元日は快晴でした。
ブルーベリー畑です。積雪は20cmくらいかな。

銀世界です。

初餌やり。
20代のゴトウもみじです。外は寒いですが、鶏小屋の床は発酵で発熱しているので小屋の中は15℃くらいあります。カメラのレンズが曇ってしまいましたね。

18代のゴトウもみじです。

16代のゴトウもみじです。

19代のゴトウもみじです。

20代のゴトウもみじです。

山羊たちも元気です。

宇高からごあいさつ~。

今年も大荒比古神社へ初詣に行きました。

静かな元日の夕焼け。新しい年に感謝です。
ブルーベリー畑です。積雪は20cmくらいかな。
銀世界です。
初餌やり。
20代のゴトウもみじです。外は寒いですが、鶏小屋の床は発酵で発熱しているので小屋の中は15℃くらいあります。カメラのレンズが曇ってしまいましたね。
18代のゴトウもみじです。
16代のゴトウもみじです。
19代のゴトウもみじです。
20代のゴトウもみじです。
山羊たちも元気です。
宇高からごあいさつ~。
今年も大荒比古神社へ初詣に行きました。
静かな元日の夕焼け。新しい年に感謝です。