2013年01月02日

霜柱と氷の芸術品

今朝は快晴ですが、寒い朝でした。
畑では霜柱が成長してました。

草の周囲には霜が白く光ってます。

水路から落ちる水が周囲に氷の芸術品を作ってました。

寒くても山羊たちは元気です。チェリーさんはまた妊娠中。3月くらいに子ヤギが生まれそうですね。また増える・・・。山羊飼いたい方、お分けしますのでご連絡ください。

雄山羊ハウルとハルがのんびり日向ぼっこしています。ハルは間性で繁殖できないのですが、なぜかハウルはハルがお気に入り。いつも2頭一緒に行動しています。(山羊は角の無い雄と角の無い雌が繁殖する場合、繁殖できない間性の山羊が生まれることがあります。)

穏やかな2日間でしたが、明日は雪が降るようです。  
タグ :山羊


Posted by 農園のやっちゃん at 22:37Comments(0)山羊たち

2013年01月02日

2013年元日の楽農舎

2013年1月1日を迎えました。
あけましておめでとうございます。
みなさんにとって、今年も良い一年でありますように。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

快晴、無風の穏やかな朝です。遠くに雪の比良山がきれいに見えています。

ブルーベリー畑を一巡。羊のトマトさんとパルコさんが草を食べてました。ホカホカの日差しの中でのんびりしてます。

鶏たちにも新年の挨拶に回りました。8代目の後藤もみじさんたち。元気です。

9代目の後藤もみじさんたちも日差しの中でのんびりしてます。

10代目の雛たちです。約2か月。ずいぶん大きくなりました。

山羊たちも元気です。冬は草がほとんどなくなってしまうので、竹の葉をやっています。仲良く食べているのはホルンとチェロです。2012年4月に生まれた兄弟です。

雄山羊ハウル(手前)とはる(真ん中)と宇高くん(奥)もモシャモシャ竹の葉を食べてます。枯れたススキよりもおいしいらしい。

朝の餌やりを終了して、ジュンとじゃれてほっと一息するみっちゃんです。

お昼前に、近所の大荒比古神社へ初詣に行きました。
今年も無事に過ごせますように、多くの実りがありますようにとお祈りしてきました。

  


Posted by 農園のやっちゃん at 22:01Comments(0)今日の楽農舎