2017年03月18日

3月8日のディオス北千里「たかしま産直市」でした。

3月8日の朝はうっすらと雪が積もりました。
今年は本当に何度も雪が降りますね。


ディオス北千里は晴れてましたが、風が冷たい1日でした。
楽農舎の平飼い有精卵、ブルーベリージャム、

コカブと阿蘇クララファームの無添加ベーコンです。

カボチャも少しありました。いろんな種類のお野菜は4月末までは無い状態です。


  


Posted by 農園のやっちゃん at 22:06Comments(0)産直販売

2017年03月18日

3月5日の朽木日曜朝市と風と土の交藝めぐり

3月5日は、晴れた穏やかな朽木日曜朝市でした。
いつもの平飼い有精卵、ブルーベリージャム、コカブ、阿蘇クララファームの無添加ベーコンを販売しました。

晴れて、お客様がたくさん来られました。

午後は、風と土の交藝めぐりをしてきました。
新旭の野鍛冶体験を見せていただきました。
この野鍛冶のお家は、昨年、多くの人の支援で取り壊しの危機から脱し、野鍛冶体験や地域の生活文化を伝える活動に使われています。FAAVO滋賀でクラウドファンディングされた「びわ湖高島・最後の野鍛冶屋を復興し、地域に鉄の打つ音を響かせたい!」サイトを見てみてください。

今津のヴォーリズ通りにある旧今津郵便局も訪ねました。
この建物もヴォーリズさんが建築された建物なのですが、長い間、閉じられていたのを、ヴォーリズ今津郵便局の会で修繕などして誰もが訪れることができるようになりました。
この日は、「ねっこ自然農園」さんが作物の種などを展示されてました。

2か所だけの訪問でしたが、お話し聞きながら、ゆっくりできた午後でした。  


Posted by 農園のやっちゃん at 21:40Comments(0)産直販売