2016年01月10日

2016年の年賀状

2016年の年賀状です。
今年も、お正月にのんびり作ってました・・・。今年こそ、早めに作りたいですね。
2016年の年賀状
1月3日、農園の周辺ではタンポポも咲いていました。暖かい日差しに春が来たようでした。
オオジシバリです。
2016年の年賀状
タンポポです。
2016年の年賀状
山にも平地にも雪が無い冬です。
雪が少ないと春先の雪解け水が少なくなり、水田に水が必要な頃に水不足にならないかと不安です。琵琶湖は、毎年雪解けの冷たい水が流れ込むことで、湖底に冷たい水が流れ込み、酸素が供給される大きな循環が起こるそうです。この雪解け水が琵琶湖に流れ込む量が少ないと湖底が酸素不足になるそうです。
雪が少ないことで生活は楽ですが、やっぱり冬は冬らしく、雪もある程度は降ってほしいです。


タグ :琵琶湖

同じカテゴリー(今日の楽農舎)の記事画像
2025年2月の販売予定
アッサムありがとう
2023年もよろしくお願いします!
2022年元日の農園です
大晦日も大雪が続きました
年末の大雪
同じカテゴリー(今日の楽農舎)の記事
 2025年2月の販売予定 (2025-02-08 15:02)
 アッサムありがとう (2023-01-03 01:02)
 2023年もよろしくお願いします! (2023-01-02 17:47)
 2022年元日の農園です (2022-02-15 22:38)
 大晦日も大雪が続きました (2022-02-14 00:21)
 年末の大雪 (2022-02-12 15:56)


Posted by 農園のやっちゃん at 16:25│Comments(1)今日の楽農舎
この記事へのコメント
寒中お見舞い申し上げます☆
今年もよろしくお願いいたします。
ご健康でご多幸をお祈りいたします☆

またお目にかかれる日を楽しみにしてます~
Posted by SKYSKY at 2016年01月12日 23:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。