2016年10月21日
有機農業実践研修に来られました。
10月20日は、高島市雇用創造協議会の有機農業実践研修の受講生16名が来られました。
カボチャ畑で収穫作業をしていただきました。


平飼い養鶏の説明をした後、鶏ふんの運び出しやレタス菜などの苗の植え付け作業もしていただきました。
有機農業は気候の影響も受けやすく、有機資材の確保には工夫も手間もかかります。
でも、安心安全で、おいしい農産物を生産する喜びも大きいです。
有機農業にチャレンジされる方が何人おられるかな?
カボチャ畑で収穫作業をしていただきました。
平飼い養鶏の説明をした後、鶏ふんの運び出しやレタス菜などの苗の植え付け作業もしていただきました。
有機農業は気候の影響も受けやすく、有機資材の確保には工夫も手間もかかります。
でも、安心安全で、おいしい農産物を生産する喜びも大きいです。
有機農業にチャレンジされる方が何人おられるかな?