2019年12月12日

11月10日の芋ほりとカボチャ収穫体験

11月10日の朽木日曜朝市でした。
里芋、ニンニク、ビーツ、ニンジン間引き菜などなど
11月10日の芋ほりとカボチャ収穫体験
タカノツメもきれいになりました。
11月10日の芋ほりとカボチャ収穫体験
ニンジン間引き菜は葉がメイン!やわらかいので生でサラダでもいいし、パリッと天ぷらも美味しいです。コカブも根と葉どちらも生サラダがおススメ!
11月10日の芋ほりとカボチャ収穫体験
午後、芋ほりのお客様が楽しんでくれてました。たくさん掘れたね!
11月10日の芋ほりとカボチャ収穫体験
みっちゃんも芋ほり中。
11月10日の芋ほりとカボチャ収穫体験
安納芋がよく育ってます。甘くて焼き芋に人気なので直売でもよく売れます。
11月10日の芋ほりとカボチャ収穫体験
大津から子どもたちが農業体験に来られました。芋掘りと卵拾いの後は、カボチャの収穫をしてくれました。大きな万次郎カボチャです。
11月10日の芋ほりとカボチャ収穫体験
万次郎カボチャ、大きくなりました。
11月10日の芋ほりとカボチャ収穫体験
軽トラいっぱいになったね。みんなでたくさん収穫してくれてありがとう!
11月10日の芋ほりとカボチャ収穫体験


タグ :直売芋掘り

同じカテゴリー(今日の楽農舎)の記事画像
2025年2月の販売予定
アッサムありがとう
2023年もよろしくお願いします!
2022年元日の農園です
大晦日も大雪が続きました
年末の大雪
同じカテゴリー(今日の楽農舎)の記事
 2025年2月の販売予定 (2025-02-08 15:02)
 アッサムありがとう (2023-01-03 01:02)
 2023年もよろしくお願いします! (2023-01-02 17:47)
 2022年元日の農園です (2022-02-15 22:38)
 大晦日も大雪が続きました (2022-02-14 00:21)
 年末の大雪 (2022-02-12 15:56)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。