2020年06月21日

梅雨の晴れ間

梅雨の晴れ間。サラッとした風が吹いて心地よい一日になりました。
アジサイが満開になってきました。
梅雨の晴れ間
ブルーベリー園の奥まで続きます。
梅雨の晴れ間
気になっていたキジの巣を見に行きました。すでに空っぽ。
孵化して親と一緒にウロウロしていることを祈ろう。
梅雨の晴れ間
サツマイモの苗を植えることができました。
今年は3種類、パープルスイートロード、安納芋、紅はるかです。秋の芋ほりに向けて、順調に育ちますように。
梅雨の晴れ間
夏の野菜も育ってきました。
オクラです。
梅雨の晴れ間
ピーマンです。
梅雨の晴れ間
ズッキーニです。花が咲いてきました。
梅雨の晴れ間
トウモロコシです。
梅雨の晴れ間
虹色菜です。
梅雨の晴れ間
マルベリーはそろそろ収穫終わりです。来週は剪定をし始めます。
梅雨の晴れ間
ブルーベリーが少しずつ大きくなってます。
梅雨の晴れ間
株元にピートモスを撒きました。土を酸性にするために、時間を見つけてすべての木の周りに撒いていきます。
梅雨の晴れ間
ゴマダラカミキリムシが飛んできました。木の皮を食べるので迷惑ものです。
梅雨の晴れ間
一面のヨモギ畑・・・ではなく、ラズベリー畑なのです。
今年、5月にブルーベリーの草刈りに集中して、ラズベリーの世話ができなかったので、こんな状態になりました。
梅雨の晴れ間
ラズベリーを探しながら草刈り。
例年ならこの時期にラズベリーの収穫ができるのですが・・・秋の収穫に向けて世話していこう。
梅雨の晴れ間
背の高いヨモギに負けてました。これから大きくなってね。
梅雨の晴れ間
ゴトウもみじ22代です。お野菜くずを食べてます。
梅雨の晴れ間
梅雨の晴れ間
梅雨の晴れ間
比良山の上に雲がかかっていますね。
今日も穏やかな1日でした。ありがとう。
梅雨の晴れ間



同じカテゴリー(今日の楽農舎)の記事画像
2025年2月の販売予定
アッサムありがとう
2023年もよろしくお願いします!
2022年元日の農園です
大晦日も大雪が続きました
年末の大雪
同じカテゴリー(今日の楽農舎)の記事
 2025年2月の販売予定 (2025-02-08 15:02)
 アッサムありがとう (2023-01-03 01:02)
 2023年もよろしくお願いします! (2023-01-02 17:47)
 2022年元日の農園です (2022-02-15 22:38)
 大晦日も大雪が続きました (2022-02-14 00:21)
 年末の大雪 (2022-02-12 15:56)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。