2020年11月08日
11月1日の農園風景
晴れた日曜日。
お芋掘りに来られました。鶏のユメも一緒に芋掘りしてました。

大きな芋も掘れましたね。

卵拾い体験にも来られました。動物大好きだそうです。

作業も興味津々で見られてました。

のんびり、農園の風景です。

里芋畑です。そろそろみんな堀ってしまわないと。

ジャガイモが順調に育ってきました。12月に掘ります。

赤大根、おでん大根、紅くるり大根、紅芯大根、ビタミン大根が育ってきてます。

ニンジンは、西洋ニンジン、イエロースティック、バイオレットの3種類育てってます。

ビーツがゆっくり育ってます。

生サラダでおいしい虹色菜(スイスチャード)も育ってます。

白コカブです。根も葉も生サラダで食べるのがおススメ!

ビタミン大根が2本。そろそろ1本間引かないと・・・

玉ねぎの苗を植えました。今年はたくさん苗を植えることができました。

ゴボウも成長中。

山羊の宇高とクミンです。

キュー太とニーチャンです。

みんなでお散歩中。

のんびり、いい日曜日でした。
お芋掘りに来られました。鶏のユメも一緒に芋掘りしてました。
大きな芋も掘れましたね。
卵拾い体験にも来られました。動物大好きだそうです。
作業も興味津々で見られてました。
のんびり、農園の風景です。
里芋畑です。そろそろみんな堀ってしまわないと。
ジャガイモが順調に育ってきました。12月に掘ります。
赤大根、おでん大根、紅くるり大根、紅芯大根、ビタミン大根が育ってきてます。
ニンジンは、西洋ニンジン、イエロースティック、バイオレットの3種類育てってます。
ビーツがゆっくり育ってます。
生サラダでおいしい虹色菜(スイスチャード)も育ってます。
白コカブです。根も葉も生サラダで食べるのがおススメ!
ビタミン大根が2本。そろそろ1本間引かないと・・・
玉ねぎの苗を植えました。今年はたくさん苗を植えることができました。
ゴボウも成長中。
山羊の宇高とクミンです。
キュー太とニーチャンです。
みんなでお散歩中。
のんびり、いい日曜日でした。