2021年08月29日

長い雨でした。雨の中の農園です。

雨が少ない夏でした。やっと降り始めたら、長い雨になりました。
お盆の頃からずっと雨が続きました。
ブルーベリーも雨の中で収穫できない状況が続きました。
長い雨でした。雨の中の農園です。
長い雨でした。雨の中の農園です。
土が雨で柔らかくなっている間に、里芋畑の伸びすぎた草を根こそぎ引きました。
長い雨でした。雨の中の農園です。
スッキリ!
長い雨でした。雨の中の農園です。
カボチャやズッキーニの花も雨の中・・・
長い雨でした。雨の中の農園です。
ズッキーニは雨で調子が悪くなってきました。
つる性のズッキーニのマッチャンは雨の中でも順調に育ってますね。
長い雨でした。雨の中の農園です。
銀泉マクワが収穫できました。
長い雨でした。雨の中の農園です。
でも畑の様子が変です。何かに踏み荒らされたみたい・・・
長い雨でした。雨の中の農園です。
サルですね。マクワを数個食べられていました。
群れで来ているようではないですが、また来るだろうな・・・
長い雨でした。雨の中の農園です。
トマトハウスも雨の影響を受けてました。
順調に熟してますが・・・
長い雨でした。雨の中の農園です。
長い雨でした。雨の中の農園です。
トノサマカエルがトマトハウスで休憩。
長い雨でした。雨の中の農園です。
水分を吸って割れている実も増えてました。
長い雨でした。雨の中の農園です。
割れてないミニトマトは販売へ。
ミニトマトは毎年、甘くて収穫が楽しみ。これから順調に実るかな。
長い雨でした。雨の中の農園です。



同じカテゴリー(今日の楽農舎)の記事画像
2025年2月の販売予定
アッサムありがとう
2023年もよろしくお願いします!
2022年元日の農園です
大晦日も大雪が続きました
年末の大雪
同じカテゴリー(今日の楽農舎)の記事
 2025年2月の販売予定 (2025-02-08 15:02)
 アッサムありがとう (2023-01-03 01:02)
 2023年もよろしくお願いします! (2023-01-02 17:47)
 2022年元日の農園です (2022-02-15 22:38)
 大晦日も大雪が続きました (2022-02-14 00:21)
 年末の大雪 (2022-02-12 15:56)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。