2011年01月17日

雪の浜大津こだわり朝市でした。

1月16日、午前6時半。
前夜からの雪がすでに20cm近く積ってました。道路は真っ白。車はみんなゆっくり走っています。
吹雪で視界も悪くて、とっても疲れる運転。いつもなら1時間の道のりが1時間半かかりました。
大津は空が明るく、晴れてきてました。道はうっすらと雪が積もっています。
雪の浜大津こだわり朝市でした。雪の浜大津こだわり朝市でした。
浜大津駅の広場は、日差しが射すと暖かいのですが、時折、山の方から雪が近づいてきて、
吹雪の中での販売になりました。鶏ソーセージは良く冷えて、おいしさが引き締まり。
雪の浜大津こだわり朝市でした。雪の浜大津こだわり朝市でした。
冷凍ブルーベリーは溶ける心配もないですが、寒い中で試食に雪が積もるばかりでした。
沖島の魚の天ぷらは大人気ですね。こんな寒い日は温かいものが良く売れてます。
雪の浜大津こだわり朝市でした。雪の浜大津こだわり朝市でした。
寒い中、出店する方もお客様も、「この雪の中よく来たね~」とお互いに励ましあってる
感じでした。
吹雪の中、来てくれたみなさん、とっても元気に歌を歌って盛り上げてくれたお二人。
ありがとうございました!
雪の浜大津こだわり朝市でした。雪の浜大津こだわり朝市でした。



同じカテゴリー(産直販売)の記事画像
2022年11月の直売報告です。
2021年12月の直売の様子
10月のくさつファーマーズマーケットと浜大津こだわり朝市
9月末の朽木日曜朝市
8月最後の朽木朝市
8月8日のくさつファーマーズマーケット
同じカテゴリー(産直販売)の記事
 2025年1月販売予定 (2025-01-03 14:36)
 2023年1月の直売予定です (2023-01-08 06:15)
 2022年11月の直売報告です。 (2023-01-03 14:55)
 2022年10月の直売予定 (2022-10-02 23:43)
 2022年7月直売予定 (2022-06-30 07:46)
 2022年5月の直売予定 (2022-04-30 23:32)


Posted by 農園のやっちゃん at 23:27│Comments(2)産直販売
この記事へのコメント
こんばんは!

16日、浜大津に行こう行こうと思っていたのですが、あまりの寒さに結局一日中家に引きこもってしまっておりました。申し訳ありません(^^;
Posted by Kinoppi☆ at 2011年01月18日 23:44
Kinoppi☆さん
寒い毎日ですね。
高島も雪が続き、たいへんですわ。
今日も帰宅すると除雪車がきっちりと道路の雪を道の左右に固めてくれてました。
そう、玄関前は除雪された雪で山になってるんです。除雪された雪を人力で除雪して、やっと家に入れるのでした☆
雪の高島にも遊びに来てください。雪だるま作りたい放題だよ。
Posted by 農園のやっちゃん at 2011年01月29日 00:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。