2011年04月21日
忙しい1日。大津アースデイ&アースデイびわ湖&浜大津
4月17日(日)は、とってもいいお天気で行楽日和でした。
大津も高島も桜が満開。
この日は、浜大津こだわり朝市と大津百町館のアースデイ市と高島でアースデイびわ湖があり、
忙しい1日になりました。


浜大津こだわり朝市では、いいお天気でお客様が多かったですね。
妹にも手伝ってもらいました。今回は3か所での直売になり、たくさん卵を持って来ること
ができなくて、11時前に完売。ブルーベリージャムも鶏ソーセージも完売したので、11時
で閉店させていただきました。せっかくお越しいただいた方もおられたのですが、ごめんなさい。
次回は、いっぱい持っていきたいと思います。
今回のお隣さんは「玉三郎 天然こんにゃく団子屋さん」でした。
濃い醤油味のお汁の味が滲みたあったかくておいしいこんにゃくでした。ありがとう!
京都の東寺や石山寺の牛王さんでも出店されているそうです。


午後から大津百町館でのアースデイ市の販売でした。賑わってますね~。
1時からは東日本大震災の被災地で支援活動報告会がありました。
東近江市社会福祉協議会の田中さんから、現地でのボランティアセンター立ち上げなどの支援活動
についてお話がありました。被災地の様子の写真は、町がすっかり無くなり、本当に悲しい風景で
した。
阪神大震災の頃、1週間だけですが支援物資仕分けボランティアで被災地に通いましたが、斜めに
傾いたビルやつぶれてしまった家々にショックを受けつつ通いました。津波の被災地は、何も残さ
ない荒涼とした風景にしてしまっていました。
参加者一人ひとりが、少しでもできることをして応援したいと心から思った時間でした。そして、
今日の日常に感謝する時間となりました。




こちらは、アースデイびわ湖の様子です。みっちゃんが出店してきました。
いいお天気の中、新旭水鳥観察センターで開催され、とても賑やかっだそうです。
こちらでも東日本大震災からの報告会がありました。
地球の事、私たちの暮らしの事を考える1日になりました。
大津も高島も桜が満開。
この日は、浜大津こだわり朝市と大津百町館のアースデイ市と高島でアースデイびわ湖があり、
忙しい1日になりました。
浜大津こだわり朝市では、いいお天気でお客様が多かったですね。
妹にも手伝ってもらいました。今回は3か所での直売になり、たくさん卵を持って来ること
ができなくて、11時前に完売。ブルーベリージャムも鶏ソーセージも完売したので、11時
で閉店させていただきました。せっかくお越しいただいた方もおられたのですが、ごめんなさい。
次回は、いっぱい持っていきたいと思います。
今回のお隣さんは「玉三郎 天然こんにゃく団子屋さん」でした。
濃い醤油味のお汁の味が滲みたあったかくておいしいこんにゃくでした。ありがとう!
京都の東寺や石山寺の牛王さんでも出店されているそうです。
午後から大津百町館でのアースデイ市の販売でした。賑わってますね~。
1時からは東日本大震災の被災地で支援活動報告会がありました。
東近江市社会福祉協議会の田中さんから、現地でのボランティアセンター立ち上げなどの支援活動
についてお話がありました。被災地の様子の写真は、町がすっかり無くなり、本当に悲しい風景で
した。
阪神大震災の頃、1週間だけですが支援物資仕分けボランティアで被災地に通いましたが、斜めに
傾いたビルやつぶれてしまった家々にショックを受けつつ通いました。津波の被災地は、何も残さ
ない荒涼とした風景にしてしまっていました。
参加者一人ひとりが、少しでもできることをして応援したいと心から思った時間でした。そして、
今日の日常に感謝する時間となりました。
こちらは、アースデイびわ湖の様子です。みっちゃんが出店してきました。
いいお天気の中、新旭水鳥観察センターで開催され、とても賑やかっだそうです。
こちらでも東日本大震災からの報告会がありました。
地球の事、私たちの暮らしの事を考える1日になりました。
Posted by 農園のやっちゃん at 06:16│Comments(0)
│産直販売