2020年09月13日
ブルーベリー摘み
8月22日、暑い中、ブルーベリー摘み体験に近くのご家族が来られました。
暑いので、日陰で休みながら摘み取ってくれました。

雨が3週間ほど降っていないので、ブルーベリーの実は小さめ。
7月は雨が降り続き、8月に入ってからは全く雨が降らないという極端な夏でした。気温は35℃以上が毎日続き、ブルーベリーにも厳しい毎日でした。

この日のミニトマトの収穫です。雨が無く、日差しが強いので、甘くなっています。

昼間は、クーラーを1日中つけている卵部屋にいるジュンですが、夕日の頃になると外に出てきます。すっかりおばあちゃんになりました。
暑いので、日陰で休みながら摘み取ってくれました。
雨が3週間ほど降っていないので、ブルーベリーの実は小さめ。
7月は雨が降り続き、8月に入ってからは全く雨が降らないという極端な夏でした。気温は35℃以上が毎日続き、ブルーベリーにも厳しい毎日でした。
この日のミニトマトの収穫です。雨が無く、日差しが強いので、甘くなっています。
昼間は、クーラーを1日中つけている卵部屋にいるジュンですが、夕日の頃になると外に出てきます。すっかりおばあちゃんになりました。
タグ :ブルーベリー
2020年09月13日
8月17日のディオス北千里のたかしま産直市
お盆休み明けの月曜日でした。
35℃以上の暑い1日。
ブルーベリーは一番甘くなっている時期です。
阿蘇応援の阿蘇クララファームさんの無添加ベーコンは、何度も保冷剤を入れ替えながらでした。

オクラ、甘長トウガラシ、シシトウ、ピーマンがたくさん採れてます。

ちょっと珍しい黒ピーマンは生サラダでどうぞ。
ミニトマトも甘くなってます。

キュウリも山盛り。

マクワウリとカボチャもありました。
35℃以上の暑い1日。
ブルーベリーは一番甘くなっている時期です。
阿蘇応援の阿蘇クララファームさんの無添加ベーコンは、何度も保冷剤を入れ替えながらでした。
オクラ、甘長トウガラシ、シシトウ、ピーマンがたくさん採れてます。
ちょっと珍しい黒ピーマンは生サラダでどうぞ。
ミニトマトも甘くなってます。
キュウリも山盛り。
マクワウリとカボチャもありました。