2020年09月28日
9月26日の農園
朝、ブルーベリー園で発見!
モズのハヤニエのカエル。
最近、桑の木の高いところで、モズがキチキチと高鳴きしてます。あのモズの縄張りかな。

お腹のおおきなカマキリをよく見かけます。

カマキリの卵もありました。

22代のゴトウもみじです。やっと涼しくなって、落ちついてますね。
10月下旬から産卵し始めると思います。

サツマイモのツル返しが完了。10月中旬から芋ほりを開園できますね。

バターナッツカボチャの収穫をしました。

アッサムはおじいちゃんになってきました。

ジュンは、昼も夜もよく寝てますね

静かな農園の1日でした。
モズのハヤニエのカエル。
最近、桑の木の高いところで、モズがキチキチと高鳴きしてます。あのモズの縄張りかな。
お腹のおおきなカマキリをよく見かけます。
カマキリの卵もありました。
22代のゴトウもみじです。やっと涼しくなって、落ちついてますね。
10月下旬から産卵し始めると思います。
サツマイモのツル返しが完了。10月中旬から芋ほりを開園できますね。
バターナッツカボチャの収穫をしました。
アッサムはおじいちゃんになってきました。
ジュンは、昼も夜もよく寝てますね
静かな農園の1日でした。
2020年09月28日
秋の花
パンパスグラスの穂が秋空になびいてます。

ヒガンバナがお彼岸も終わった後に、やっと出てきました。
今年は、1週間遅いですね。


この時期もミツバチが元気です。何の花の蜜を集めているのかな。
農園に咲いている秋の花を探してみました。

ツユクサは秋にも咲くのですね、

アキノノゲシもにょきッと背が高く目立ってます。

キツネノマゴ。かわいい名前ですね。

ヤブツルアズキ。ブルーベリーにもぐるぐる巻きつき、とっても迷惑です。

マメアサガオ。これもツルで巻き付いてます。

クズ。電柱でもフェンスでもどんどん巻き付いていきますね。ヤギは喜んで食べてます。

オクラの花です。
まだまだたくさん花をつけているので、しばらく収穫できますね。


トウガラシが色づいてきました。

ヒガンバナがお彼岸も終わった後に、やっと出てきました。
今年は、1週間遅いですね。
この時期もミツバチが元気です。何の花の蜜を集めているのかな。
農園に咲いている秋の花を探してみました。
ツユクサは秋にも咲くのですね、
アキノノゲシもにょきッと背が高く目立ってます。
キツネノマゴ。かわいい名前ですね。
ヤブツルアズキ。ブルーベリーにもぐるぐる巻きつき、とっても迷惑です。
マメアサガオ。これもツルで巻き付いてます。
クズ。電柱でもフェンスでもどんどん巻き付いていきますね。ヤギは喜んで食べてます。
オクラの花です。
まだまだたくさん花をつけているので、しばらく収穫できますね。
トウガラシが色づいてきました。
タグ :ブルーベリー