2016年02月07日

ちょっと強引に新居浜へ

1月15日(金)、16日(土)はちょっと強引に、みっちゃんの実家、新居浜へ行きました。
みっちゃんのお兄さんのお見舞いです。
木曜日の夜に出発して、瀬戸大橋を渡り、到着は3時頃。
しかし、犬たちは6時にはいつものように「散歩、散歩!」と鳴きはじめる・・・。海岸へ散歩に行きました。夜明け前で、住友の工場の灯が明るいです。
ちょっと強引に新居浜へ
さらに、夜明けまで砂浜を歩き垣生海岸を通って弁財天公園まで歩きました。瀬戸内海の波はとても静かです。
ちょっと強引に新居浜へ
約1時間の散歩で、ジュンもアッサムもお腹がすきました。
ちょっと強引に新居浜へ
金曜日は、お義父さんとお義母さんも一緒に松山市の病院まで行ったり、お義父さんの実家へ寄ったり、ドライブの1日でした。
土曜日は、朝一番でJR新居浜駅の横にできたあかがねミュージアムを訪ねました。別子銅山で栄えた新居浜を象徴する銅版で外壁が葺かれています。
ちょっと強引に新居浜へ
太鼓台が展示できるように設計されてます。この時は田の上太鼓台でした。
新居浜の人は、一年中、太鼓祭りを感じていたいのですね~。
ちょっと強引に新居浜へ
迫力ありますね。
ちょっと強引に新居浜へ
2階の市民ギャラリーでは、新居浜市おもちゃ図書館きしゃポッポの20周年の展示がありました。
ちょっと強引に新居浜へ
布の手作りおもちゃがいっぱいありました。布のジャンボケーキのコーナーでは子どもたちが楽しそうに遊んでました。障がいのある子どももない子どもも一緒に楽しめるおもちゃをたくさん作っておられました。
ちょっと強引に新居浜へ
瀬戸大橋の途中にある与島サービスエリアに寄りました。快晴の瀬戸大橋です。
ちょっと強引に新居浜へ
運転中の犬たち。アッサムは真ん中から様子をうかがい、ジュンは横から覗いています。ドッグランのあるサービスエリアに寄りながら、約5時間の帰り道でした。
ちょっと強引に新居浜へ
ハードスケジュールでしたが、この時に帰れて本当によかったのでした。


タグ :新居浜

同じカテゴリー(新居浜&太鼓祭り)の記事画像
2018年の新居浜太鼓祭に行きました。
新居浜に行ってきました。
2017年の新居浜太鼓祭り
10月15日、新居浜市制80周年記念太鼓祭でした
新居浜でのんびり
高島ロングライド100と新居浜とディオス北千里
同じカテゴリー(新居浜&太鼓祭り)の記事
 2018年の新居浜太鼓祭に行きました。 (2019-01-02 23:07)
 新居浜に行ってきました。 (2018-11-05 01:11)
 2017年の新居浜太鼓祭り (2018-01-08 18:17)
 10月15日、新居浜市制80周年記念太鼓祭でした (2017-11-24 00:03)
 新居浜でのんびり (2017-02-12 16:23)
 高島ロングライド100と新居浜とディオス北千里 (2016-11-19 11:55)


Posted by 農園のやっちゃん at 18:38│Comments(0)新居浜&太鼓祭り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。