2020年07月25日
スタッフを募集しています!
楽農舎なごみの里観光農園では、循環型農業、有機農業を実践しています。
小規模農業で、安心安全にこだわった農業です。
農業は、日々の作業、種まき、栽培管理、収穫、選別、出荷、販売など栽培や鶏などの飼育に関わる作業、農機具の管理、整備やハウスを建てたり、獣害対策の柵を作ったりなど、さまざまな作業があります。
農業体験のお客様への対応や体験プログラムを企画すること。
農園全体の経営を考えることなど。
有機農業を自分でも経営したいと思っておられる方。
実践をとおして、農業の経営全般を経験していただけます。
そして、小規模農業、有機農業の安定した経営をともに模索していきましょう。
ご関心をお持ちの方は、ぜひご連絡ください。
●作業時間 8:30~17:30(昼休み1時間)
農繁期には残業もあります。
1週間5日勤務です。
●休日 週休2日、年末年始(12月30日~1月3日)
●時給:900円~
●その他
40歳以下の方について、1年目は全国農業会議「農の雇用事業」の研修生制度での雇用とさせていただきます。
研修制度終了後も雇用は継続されます。
年齢不問ですが、体力の必要な仕事です。
自動車普通免許(オートマ限定不可)が必要です。
ハローワーク求人番号 25011-1040701
お問い合わせ、連絡先
楽農舎なごみの里観光農園
代表 坂下 道良
TEL:090-1150-3659
E-mail:rns-sakachin@zeus.eonet.ne.jp
HP https://rakuno-shya.jimdo.com/
小規模農業で、安心安全にこだわった農業です。
農業は、日々の作業、種まき、栽培管理、収穫、選別、出荷、販売など栽培や鶏などの飼育に関わる作業、農機具の管理、整備やハウスを建てたり、獣害対策の柵を作ったりなど、さまざまな作業があります。
農業体験のお客様への対応や体験プログラムを企画すること。
農園全体の経営を考えることなど。
有機農業を自分でも経営したいと思っておられる方。
実践をとおして、農業の経営全般を経験していただけます。
そして、小規模農業、有機農業の安定した経営をともに模索していきましょう。
ご関心をお持ちの方は、ぜひご連絡ください。
●作業時間 8:30~17:30(昼休み1時間)
農繁期には残業もあります。
1週間5日勤務です。
●休日 週休2日、年末年始(12月30日~1月3日)
●時給:900円~
●その他
40歳以下の方について、1年目は全国農業会議「農の雇用事業」の研修生制度での雇用とさせていただきます。
研修制度終了後も雇用は継続されます。
年齢不問ですが、体力の必要な仕事です。
自動車普通免許(オートマ限定不可)が必要です。
ハローワーク求人番号 25011-1040701
お問い合わせ、連絡先
楽農舎なごみの里観光農園
代表 坂下 道良
TEL:090-1150-3659
E-mail:rns-sakachin@zeus.eonet.ne.jp
HP https://rakuno-shya.jimdo.com/
Posted by 農園のやっちゃん at 14:58│Comments(0)
│今日の楽農舎