2010年11月24日

こだわり朝市とたかしま産業フェア

浜大津こだわり朝市と2010たかしま産業フェア&そばフェスタに出店してきました。

11月21日(日)は、すっかりおなじみになってきた浜大津こだわり朝市です。
大津は濃い霧に包まれ、肌寒い朝でした。
平飼い卵と冷凍ブルーベリー、ハーブはミントとレモングラスを販売しました。
暖かいミントティーは結構人気でした。
すっとする清涼感は夏向きではありますが。
ミントはご自宅で育てている方が多いのですが、使い方が分からない方と言われる方も多いですね。
生の葉を使って、簡単にミントティーができるのでお楽しみください。

ミントティーおひとり分なら、
ティーポットに生のミント一つまみ(2~3グラム)
熱いお湯を注ぎ、蓋をして少し蒸らしてください。
香りがたってきたら、できあがりです。

濃いミントティーをお風呂に入れるとミント風呂になります。
生の葉をネットやティーパックに入れて、お風呂に入れて新鮮な香りを楽しみながら入るのもいいですね。
こだわり朝市とたかしま産業フェアこだわり朝市とたかしま産業フェア

11月23日の勤労感謝の日は、2010たかしま産業フェア&そばフェスタでした。
朝8時前、準備に今津総合運動公園へ出発。
地元特産品コーナーで出店準備です。
たのしそうに出店準備してます。みっちゃんも私も、お祭り好きなので、ワクワクしながら準備です。
こだわり朝市とたかしま産業フェアこだわり朝市とたかしま産業フェア
冬の野菜をたくさん持って行きました。
平飼い卵、ブルーベリージャム、白カブ、間引き人参、ミント、レモングラスと大根4種類でした。
大根は、紅芯大根、青長大根、赤大根、おでん大根です。
化学的な農薬や肥料など使わない安心安全栽培で、関心を持っていただけました。
椋川の水本さんも一緒に出店しました。
水本さんも有機栽培でがんばってます。
今回は、天日干しのもち米、ジャガイモ、里芋、春菊、チンゲン菜の間引き菜です。
こだわり朝市とたかしま産業フェアこだわり朝市とたかしま産業フェア
そばの早食い競争、流しそば、お餅ちつき体験、リース作り、竹紙すきなどなど、あいにくの雨でしたが、賑やかなお祭りになってました。
キャッフィーも来てましたよ。
こだわり朝市とたかしま産業フェアこだわり朝市とたかしま産業フェア
また来年も楽しみです。



同じカテゴリー(産直販売)の記事画像
2022年11月の直売報告です。
2021年12月の直売の様子
10月のくさつファーマーズマーケットと浜大津こだわり朝市
9月末の朽木日曜朝市
8月最後の朽木朝市
8月8日のくさつファーマーズマーケット
同じカテゴリー(産直販売)の記事
 2025年1月販売予定 (2025-01-03 14:36)
 2023年1月の直売予定です (2023-01-08 06:15)
 2022年11月の直売報告です。 (2023-01-03 14:55)
 2022年10月の直売予定 (2022-10-02 23:43)
 2022年7月直売予定 (2022-06-30 07:46)
 2022年5月の直売予定 (2022-04-30 23:32)


Posted by 農園のやっちゃん at 02:30│Comments(0)産直販売
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。