2011年07月28日

7月のナカマチフリマでした。

7月23日(土)はナカマチフリマでした。
ディオス北千里と連日で、ちょっとお疲れ~。
出店準備は9時スタート。あっという間にキュウリ、ナス、トマト、ししとう、卵が終了してしまい、ほっと一息ついて写真撮りました。
7月のナカマチフリマでした。
ジャガイモ4種類。
アンデスレッドは、甘みが強く、皮が薄いのが特徴。火が通りやすいので煮物では皮ごと使っていただけます。
きたあかりは、香りがいいじゃがいも。ポテトサラダやお味噌汁においしいです。
シェリーは、赤くて長細い形。いつもお客様に「さつまいもかと思った!」と間違われてます。煮崩れしにくいので煮物向き。油との相性が良いので、炒め物、フライにお勧めです。
十勝こがねは、どんな料理にでも使える万能選手。
などど説明しながら販売してます。
7月のナカマチフリマでした。
7月のナカマチフリマでした。
手づくりの苔やイチョウの鉢物などを販売されているお店も出店されてます。ネパールの小物なども販売されていて、ちょっと面白いですよ。
7月のナカマチフリマでした。
ナカマチフリマの初期からず~と出店されているお店。おばちゃんとお話するのを楽しみにお客様が来られてます。
7月のナカマチフリマでした。
この日は、夏休みの最初の土曜日。夕方から夜市があるそうです。
金魚すくい、かき氷、ゲームなど賑やかになるのかな。
7月のナカマチフリマでした。
来月は、8月27日(土)にあります。



同じカテゴリー(産直販売)の記事画像
2022年11月の直売報告です。
2021年12月の直売の様子
10月のくさつファーマーズマーケットと浜大津こだわり朝市
9月末の朽木日曜朝市
8月最後の朽木朝市
8月8日のくさつファーマーズマーケット
同じカテゴリー(産直販売)の記事
 2025年1月販売予定 (2025-01-03 14:36)
 2023年1月の直売予定です (2023-01-08 06:15)
 2022年11月の直売報告です。 (2023-01-03 14:55)
 2022年10月の直売予定 (2022-10-02 23:43)
 2022年7月直売予定 (2022-06-30 07:46)
 2022年5月の直売予定 (2022-04-30 23:32)


Posted by 農園のやっちゃん at 00:46│Comments(0)産直販売
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。