2012年01月02日
正月のお楽しみ新居浜太鼓祭りのDVD
みっちゃんのお正月のお楽しみは、新居浜太鼓祭りのDVDを観て、祭り気分になること。太鼓の音が響くだけでワクワクするらしい。テレビの特番なんか無視して観ています。
新居浜太鼓祭りは2011年10月16日~18日でした。
この日は、鶏の世話、畑の管理など何とか調整して帰郷。みっちゃんはすっかり祭りモードです。

初日は八幡神社で祭りの無事を祈ります。川東西部の8台がずらっと並びます。

太鼓台は約2トン。これを約200人が担ぎます。

今回は久しぶりに8台全部が揃うので記念写真を撮っています。太鼓台同志で太鼓台をぶつけ合うケンカをし、ケンカした太鼓台はその翌年出場停止になるため全太鼓台が揃うことがなかなかなかったようです。

みっちゃんの参加している宇高太鼓台(真ん中)です。

祭り2日目のメインイベント、河川敷のかきくらべです。

かき夫が指揮者の合図で息を合わせて太鼓台を差し上げます。宇高太鼓台は今回のかきくらべで優勝となりました。一部をYou Tubeにアップしました。
しかし、この日の午後、宇高太鼓台は浮島太鼓台とケンカをしてしまい、けが人まで出てしまいました。祭りの実行委員会から太鼓台の解体命令が出てしまいました。来年の出場停止も決定です。残念。

祭り最終日のメインイベントは八幡神社のかきくらべです。青空のもと各太鼓台が演技をしていきます。秋晴れがさわやかなお祭りでした。

そして12月、新居浜から太鼓祭り2011のDVDが届きました。
新居浜では年中、太鼓祭りのハイライトを流し続けるテレビチャンネルまであるそうです。祭りを目指して1年を過ごしている感じかな。
新居浜太鼓祭りは2011年10月16日~18日でした。
この日は、鶏の世話、畑の管理など何とか調整して帰郷。みっちゃんはすっかり祭りモードです。
初日は八幡神社で祭りの無事を祈ります。川東西部の8台がずらっと並びます。
太鼓台は約2トン。これを約200人が担ぎます。
今回は久しぶりに8台全部が揃うので記念写真を撮っています。太鼓台同志で太鼓台をぶつけ合うケンカをし、ケンカした太鼓台はその翌年出場停止になるため全太鼓台が揃うことがなかなかなかったようです。
みっちゃんの参加している宇高太鼓台(真ん中)です。
祭り2日目のメインイベント、河川敷のかきくらべです。
かき夫が指揮者の合図で息を合わせて太鼓台を差し上げます。宇高太鼓台は今回のかきくらべで優勝となりました。一部をYou Tubeにアップしました。
しかし、この日の午後、宇高太鼓台は浮島太鼓台とケンカをしてしまい、けが人まで出てしまいました。祭りの実行委員会から太鼓台の解体命令が出てしまいました。来年の出場停止も決定です。残念。
祭り最終日のメインイベントは八幡神社のかきくらべです。青空のもと各太鼓台が演技をしていきます。秋晴れがさわやかなお祭りでした。
そして12月、新居浜から太鼓祭り2011のDVDが届きました。
新居浜では年中、太鼓祭りのハイライトを流し続けるテレビチャンネルまであるそうです。祭りを目指して1年を過ごしている感じかな。
2018年の新居浜太鼓祭に行きました。
新居浜に行ってきました。
2017年の新居浜太鼓祭り
10月15日、新居浜市制80周年記念太鼓祭でした
新居浜でのんびり
高島ロングライド100と新居浜とディオス北千里
新居浜に行ってきました。
2017年の新居浜太鼓祭り
10月15日、新居浜市制80周年記念太鼓祭でした
新居浜でのんびり
高島ロングライド100と新居浜とディオス北千里
Posted by 農園のやっちゃん at 21:52│Comments(0)
│新居浜&太鼓祭り