2009年11月12日

NHKおうみ発610へ

 11月10日、NHK大津へ行ってきました。
 おうみ発610という番組のQPハートプラザで「みんな畑でアートしよっ!」のPRをさせてもらってきました。

 番組は18:10から19:00なんですが、私たちの集合は16:30。PRする内容の確認と、紹介するアート作品についてアナウンサーの方に説明して、一度、最初からとおします。

 私たちの前はよし笛の「ひつじ草」さん、よし笛の合奏で「埴生の宿」を演奏されるのですが、とってもきれいな音色で思わず聞き入ってしまいました。
 本番までにリハーサル2回。最初の手を振るタイミング、アナウンサーさんからの紹介、イベントの紹介、アート作品の紹介、そして、最後の手を振るタイミングなどを確認しました。ほんの3分ほどなんですがカメラの位置、人の位置など、何度も打ち合わせたり、確認したり、なかなか時間がかかります。

 そして、いよいよ本番。5分前です。1分前です・・・。
 こんばんは~、とちょっとひきつり笑顔で手を振って始まりました。

 3分間って、あっと間ですね。終了後、放映された映像を見せていただきました。
 恥ずかしいものです。
 歯が出てる!!とまず思いました。
 イベント紹介では、農園の写真などで紹介したのは大成功。イベントのイメージが伝わったと思います。紹介した写真を見てください。

誰か見ていてくれたかな。
 
 みんなで旗づくりをしました。

 自分で拾った卵で卵かけごはんのお昼もあります。味噌汁付きで限定50食です。

 みんな遊びにきてくださいね~。

   


Posted by 農園のやっちゃん at 23:40Comments(0)畑でアートしよ!