2011年05月08日

羊の毛刈り体験とフェルト遊びをしました。

5月5日、とってもいいお天気になりました。
羊は、ちょっと頑固者グラさん、前日にマキノから来てくれた雄のバジル。雌のトマトです。
羊の毛刈り体験とフェルト遊びをしました。
三木先生は、ドラムカーダーで羊毛の向きをそろえてます。
洗ったままの羊毛はモコモコにまとまっているので、フェルト遊びをするためにこのような作業
をした方が使いやすいそうです。
羊の毛刈り体験とフェルト遊びをしました。
グラさんを使って、毛刈りのデモンストレーションです。
電気バリカンでどんどん刈っていきます。
羊の毛刈り体験とフェルト遊びをしました。
羊の毛刈り体験とフェルト遊びをしました。
刈った羊毛は全てつながっていて、広げるとけっこう大きいですね。
羊の毛刈り体験とフェルト遊びをしました。
一人ひとり、毛刈り用はさみを使って、毛刈りを体験しました。
バジルくんとトマトさんは、とってもおとなしくてお子さんもおとなも、みなさん毛刈り
していただくことができました。
羊の毛刈り体験とフェルト遊びをしました。
みなさん羊の毛を刈るのは初めて。最初はちょっと遠慮しながら、慣れると楽しくなって
どんどん刈れるようになります。
羊の毛刈り体験とフェルト遊びをしました。
3頭とも、すっきりしました。
羊の毛刈り体験とフェルト遊びをしました。
お昼ごはんは、自分で拾った卵で卵かけご飯です。順番に卵を拾います。
鶏さ~ん、卵ちょうだいね。
羊の毛刈り体験とフェルト遊びをしました。
卵ゲットで~す。
羊の毛刈り体験とフェルト遊びをしました。
午後からはフェルト遊びをしました。
気に入った色の羊毛を丸めて、石鹸水を付けて、ひたすらこすります。
羊の毛刈り体験とフェルト遊びをしました。
こちらは、白い羊毛の上に色つきの羊毛で模様を描いて石鹸水をかけてフェルト化します。
おしゃべりしながら、ひたすらこすります。どんな作品ができるかな~。
羊の毛刈り体験とフェルト遊びをしました。
初夏の日差しの中、のんびりと羊と羊毛と遊ぶ1日でした。
ご来場のみなさん、ありがとうございました。
羊の毛刈り体験とフェルト遊びをしました。
3頭分の羊毛です。また洗って来年のフェルト遊びに使いたいと思います。



同じカテゴリー(体験イベント)の記事画像
みんなで羊の毛刈りをしました。
5月18日(土)、晴れたら羊の毛刈りします!
田植え体験&タマネギとソラマメの収穫体験 今年もします!
羊の毛刈り体験は定員いっぱいになりました。
今年も羊の毛刈り体験とフェルト遊び体験します!
竹のアートワークショップしました!
同じカテゴリー(体験イベント)の記事
 みんなで羊の毛刈りをしました。 (2015-05-06 23:41)
 5月18日(土)、晴れたら羊の毛刈りします! (2013-05-12 08:22)
 今年も田植え体験ができました。 (2011-06-13 00:13)
 田植え体験&タマネギとソラマメの収穫体験 今年もします! (2011-06-02 00:51)
 羊の毛刈り体験は定員いっぱいになりました。 (2011-05-01 09:47)
 今年も羊の毛刈り体験とフェルト遊び体験します! (2011-04-27 01:32)


Posted by 農園のやっちゃん at 23:09│Comments(0)体験イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。