2013年05月24日

羊の毛刈り終了!涼しくなりました。

5月18日、晴れました!羊の毛刈り日和です。
草津や大津、高島市内の方など、ご参加の方と一緒に毛刈りをしました。
お子さんなどに毛刈りをしていただくのは、背中の部分が安全。とにかく背中以外の部分の毛を刈ってしまいます。毛刈りの最初は胸からお腹の部分の毛を刈っていきます。ハサミで少しずつ刈っていくのはとっても時間がかかります。みなさんちょっと退屈したかな。来年はお腹やおしり、頭などは先に刈っておきますね。

トマトさんの毛刈り完了です。みなさんに少しずつ毛刈りしていただきました。羊を補ていしていたので、みなさんの毛刈りシーンを写真に撮れなくて残念。みなさんお手伝いありがとう~。

平飼い鶏の卵を拾いに行って、卵かけご飯と鶏のスープと、みなさん持ち寄りのサラダなどで昼食。山羊や鶏たちと十分遊んでからフェルト遊びをしました。昼下がり、のんびりとフェルトを丸めたり、こすってみたり。

かわいい作品ができました。

羊は怖くて近寄れなかったのに、鶏は大好きになってくれました。卵を拾いも楽しんでくれました。

みなさんとのんびり遊んで、お見送りしたあとは、今年1歳、初めての毛刈り体験、パルコの毛刈りです。

暴れるかと心配してましたが、意外に大人しくしてくれてました。

背中をどんどん刈ります。ハサミの毛刈りで、かなり腕に筋肉痛が・・・

やっと完了!涼しくなりました。

広げてみます。汚れのひどい毛は捨てていきます。

2頭分の毛です。

パルコさん(手前)とトマトさん(小屋の中)。気温が高くなる前に毛刈りができてよかったです。

いや~腕が疲れました。
お手伝いしてくれたみなさん、ありがとう!
また来年も毛刈りしますので、遊びに来てくださいね。  
タグ :


Posted by 農園のやっちゃん at 00:18Comments(1)山羊たち