2014年05月04日
筍をいただきました。
5月1日、職場で筍をいただきました。

洗って、皮を2~3枚むき、先端を斜めに切り、中央に切り込みを入れます。堅い部分は切落し、赤いブツブツはそぎ落としました。
米ぬか1カップと鷹の爪とたっぷりの水で茹でました。沸騰してから約1時間ぐつぐつあく抜きです。

茹であがりました。堅い部分は細かく切って筍の炊込みご飯にしました。炊いているときの香りもいいですね~。

薄い皮の部分はお味噌汁にしました。

筍としめじのバター炒めをしました。かつお節とお醤油をかけていただきました。

旬の香りと味を楽しみました。
洗って、皮を2~3枚むき、先端を斜めに切り、中央に切り込みを入れます。堅い部分は切落し、赤いブツブツはそぎ落としました。
米ぬか1カップと鷹の爪とたっぷりの水で茹でました。沸騰してから約1時間ぐつぐつあく抜きです。
茹であがりました。堅い部分は細かく切って筍の炊込みご飯にしました。炊いているときの香りもいいですね~。
薄い皮の部分はお味噌汁にしました。
筍としめじのバター炒めをしました。かつお節とお醤油をかけていただきました。
旬の香りと味を楽しみました。
Posted by 農園のやっちゃん at 23:21│Comments(0)
│お野菜のレシピ