2015年10月03日

ヘチマとエビのカレー

ヘチマとエビのカレーです。
浜大津こだわり朝市にいつも来てくれるバングラデシュ人の友人が、朝一番でヘチマを買ってくれて、お昼前に作って持ってきてくれました。夕食にいただきました。
ヘチマとエビのカレー
バングラデシュではヘチマはお野菜としてよく食べられています。ベンガル語でジンガと言います。大きすぎると固くなりますが、20cmくらいが食べごろ。軟らかくて、トロッとした感じになります。
今度、作り方を教えてもらおうと思います。


タグ :無農薬野菜

同じカテゴリー(お野菜のレシピ)の記事画像
赤しそジュースを作ろう
ビーツのサラダとニンジン葉の天ぷら
小松菜のケークサレ
最近のお気に入り「小松菜のスムージー」
水菜の塩麹漬けを作りました。
筍をいただきました。
同じカテゴリー(お野菜のレシピ)の記事
 赤しそジュースを作ろう (2022-08-10 07:29)
 ビーツのサラダとニンジン葉の天ぷら (2016-12-31 23:32)
 小松菜のケークサレ (2015-05-24 23:53)
 最近のお気に入り「小松菜のスムージー」 (2015-05-16 23:29)
 水菜の塩麹漬けを作りました。 (2014-06-17 23:04)
 筍をいただきました。 (2014-05-04 23:21)


Posted by 農園のやっちゃん at 17:11│Comments(0)お野菜のレシピ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。