2011年05月01日

ゴールデンウィークですね。卵拾いに来てくれました。

4月29日、ゴールデンウィーク初日です。
ちょっと肌寒いですね。気温は平年の4月上旬並みだそうです。
またブルーベリーや夏野菜などの生育が心配です。
朝、卵拾いに来てくれました。
彦根からのお客様です。朝9時~10時は鶏たちが卵をよく産む時間で、箱をのぞいて
おられるのは、ちょうど鶏が卵を産む瞬間を見ておられます。
産みたての卵はホカホカあったかいですよ。

娘さんは鶏小屋でたくさんの鶏に囲まれて少し怖くなってしまいましたが、たくさん
卵を拾ってくれました。
ありがとうございます。また遊びに来てくださいね。

農園では雑草の新芽が出てきて山羊たちが喜んでいます。

子山羊たちは、母山羊から離れて走り回るようになりました。
リリーの子、シンディとポテトは竹粉の袋の上で日向ぼっこ。

羊のグラさんのそばで草を食べているのは、風子の子、さくらとはるおかな。
みんな元気に育ってくれています。
  


Posted by 農園のやっちゃん at 10:45Comments(0)平飼い養鶏

2011年05月01日

楽農舎なごみの里観光農園ご紹介

楽農舎なごみの里観光農園についてご紹介

ブルーベリーが大好きで、農業をしたいと高島市安曇川町で畑をお借りしました。
2005年4月にブルーベリー300本を植えてスタート。
年間通じて平飼い養鶏で卵拾い体験、季節の野菜収穫体験をしていただき、
春はイチゴ狩り、夏はブルーベリー摘み、秋は芋掘りを楽しんでいただけます。

安心・安全な農産物を提供したい。
農業体験をとおして命と食のつながりを感じてほしい。
地域のもったいない資源を農業で循環させたい。
田舎の風景を楽しんでもらいたい。
そんな思いで日々農業に取り組んでおります。
よろしくお願いいたします。

楽農舎なごみの里観光農園
代表:坂下道良
〒520-1202 滋賀県高島市安曇川町下古賀2579
TEL:090-1150-3659
FAX:0740-22-3659
E-mail:rns-sakachin@zeus.eonet.ne.jp
ホームページ:http://rakuno-shya.jimdo.com/


  


Posted by 農園のやっちゃん at 10:21Comments(0)楽農舎なごみの里ご紹介

2011年05月01日

羊の毛刈り体験は定員いっぱいになりました。

5月5日(祝)に羊の毛刈り体験をします。
うれしいことに、お申込みがたくさんあり、定員いっぱいになりました。
毛刈り体験の受付は終了いたします。

5月3日、4日にマキノピックランドで羊の毛刈りをされるそうです。
私も昨年に続き、毛刈りの練習に行こうと思います。
晴れますように。

楽農舎のグラさんです。  
タグ :


Posted by 農園のやっちゃん at 09:47Comments(0)体験イベント